〒368-0202 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森707 0494-79-1221 |
早春のロウバイや福寿草、日本一の自生地に咲く節分草をはじめ、初夏の花菖蒲や小森川で乱舞するホタルは必見。夏の終わりにダリアが見頃となり、秋の紅葉や冬のサザンカも優しく迎えてくれる |
露天風呂
両神温泉 | |
【 泉 質 】 |
アルカリ性単純泉 |
【 効 能 】 |
神経痛、筋肉痛、五十肩など |
【 浴 場 】 |
大浴場・露天風呂ともに男女各1 |
【 日帰入浴 】 |
午前11時30分〜午後8時 大人800円、小人600円、幼児300円 |
おがの膳
1泊2食付(税込) |
平日 |
休前日 |
大 人 |
12,250円〜 |
14,450円〜 |
小 人 |
8,800円〜 |
8,800円〜 |
幼 児 |
5,500円〜 |
5,500円〜 |
【 カード可 】 ※ 1部屋2名様ご利用の料金です。 ※ GW、お盆、12月3日、年末年始は休前日料金の大人3,300円(大人のみ) ※ 季節によりお得なプランも各種ございます。 |
花と歌舞伎と名水のまち小鹿野( 写真はダリア園 )
【 施設概要 】 |
宿泊定員:129名/本館鉄筋2階建、別館4階建 |
利用時間:チェックイン 15:00 チェックアウト10:00 |
館内設備:大広間(84畳)、会議室、レストラン |
付帯施設:体育館(柔道、剣道、卓球)、フットサル場、グラウンドゴルフ |
駐 車 場:80台収容 |
【 客 室 】 |
和 室:24室(トイレ付)・4室(バストイレ付) |
洋 室:4室(バス・トイレ付) |
【 交通案内 】 |
電 車 1.秩父鉄道「三峰口」駅 → バスで「薬師堂」下車(20分)→ 徒歩5分 2.西武鉄道「西武秩父」駅 → 直通または乗り継ぎバス |
お 車 関越自動車道「花園」IC → 寄居皆野有料道路 → 皆野秩父バイパス → 小鹿野経由35km |
観光・レジャー |
丸神の滝 3段からなる落差76mの丸神の滝は『 日本の滝100選 』に選定された名瀑で、新緑・紅葉など四季折々の姿を楽しむことができます【車で20分 → 徒歩で30分】 |
尾ノ内渓谷氷柱 両神山を源流とする尾ノ内渓谷の氷柱(冬季)は、とても幻想的です【車で23分】 |
札所 『 秩父札所34カ所 』 長瀞七草寺 7つお寺に「 秋の七草 」が一種類ずつ植えられています。 @洞昌院(萩)【車で38分】A道光寺(尾花)【車で40分】B遍照寺(葛)【車で39分】C不動寺(撫子)【車で32分】D真性寺(女郎花)【車で35分】E法善寺(藤袴)【車で36分】F多宝寺(桔 梗)【車で37分】 |
七福神巡り 秩父七福神は、秩父札所34カ所観音霊場とは異なる古刹寺院より構成されており、車ならば一日で巡拝することもできます。 @東林寺(宇根恵比壽)【車で34分】A円福寺(福寿大黒天)【車で25分】B金仙寺(聖山布袋尊)【車で28分】C総持寺(殿平福禄壽)【車で35分】D鳳林寺(大非毘沙門天)【車で11分】E惣円寺 (八臂大弁財天)【車で30分】F円福寺(延命壽老人)【車で25分】 |
パワースポット ◇ 秩父神社【車で30分】◇宝登山神社【車で40分】◇ 三峰神社【車で60分】 |
渓谷 ◇中津川渓谷 ◇滝川渓谷 ◇日野渓谷 ◇白井差渓谷 |
登山 『 日本百名山 』の両神山(標高1,723m)は、古くより信仰の山として多くの修験者に愛され、日向大谷から会所への道中では、行者の像や石標を見ることが出来ます。 |
ハイキング 四阿屋山(あずまややま)コース コース途中で、2月上旬 〜 3月中旬頃に「 福寿草 」6月中旬 〜 6月下旬頃には「 花しょうぶ 」を見ることが出来ます。 |
祭り 小鹿野歌舞伎の起源は、今から二百数十年前にさかのぼります。歌舞伎が上演される『 日本武神社例大祭 』は、3月第2土曜日に催されます。【会場の日本武神社へは車で14分】 ◇ 小鹿野春まつり(4月中旬頃) |
体験 道の駅【徒歩7分】で「 そば打ち 」「 とうふづくり 」「 うどんづくり 」「 こんにゃくづくり 」の体験ができます。 |
レジャー ボルダリング、フルーツ狩り・川遊び・渓流釣りなど クライミングパーク神怡館【宿舎隣】 |
その他観光 薬師堂、甲源一刀流道場資料展示館、秩父こんにゃく村、秩父ワイン。 |
【 ご 予 約 】 |
電 話 |
4ヶ月前の同日より受付 |
W e b |
可 |