誰でも気軽に利用できる公共の宿 ◆ホーム ◆宿舎一覧
美しい森林、料理、天然温泉の宿 森林浴が楽しめる2室限定の露天風呂客室も好評
地下1,001メートルから湧き出す無色透明の天然温泉と、優しい木造りの廊下や階段に子供たちも大喜び♪
★国民宿舎協会からのご予約の方へワンドリンクサービス! ご予約時「国民宿舎協会のホームぺージを見た」とお申し出ください
16室
内2室:露天風呂付き客室 ※ 温泉ではございません。沸かし湯になります。 内2室:ユニットバス付特別室18畳
10時 〜 21時 (最終受付は20時30分) 大人510円 小人250円 幼児(3歳から未就学児)200円
※2019年1月1日料金改定 小学生150円/幼児60円
国民宿舎協会からのご予約の方、ワンドリンクサービス♪ ( ご予約の際に「国民宿舎協会のHPを見た!」とお申し付けください )
・大人は入湯税100円別途 ・7/20〜8/20・休前日は大人1,020円、小人(小学生)510円UPとなります。 ・年末年始、お盆、GWは特別料金となります。
恐竜化石の宝庫として全国的にその名が知られている福井県勝山市にある、世界有数の規模の博物館です。広大な無柱空間には、所狭しと恐竜骨格や化石・標本、ジオラマ、復元模型などが展示されており、大迫力の恐竜を間近で見ることができ、大人も子どもも楽しんでいただけます。
【お車にて約40分】
織田信長の部将金森長近が築城した越前大野城は、気象条件によっては晩秋から春にかけて、大野盆地全体が雲海につつまれ、越前大野城だけが浮かんで見える幻想的な景色が見られることから「天空の城越前大野城」としても注目されています。 大野市の碁盤の目のような通り、その七間(しちけん)朝市通りにたつ朝市は、400年以上の歴史を誇っています。全国的にも珍しい地面に農産物や加工品を並べ生産者とお客さんが楽しい買い物を行える市です。
【お車にて約30分】
日本最大の冒険の森!距離・地上高1本のワイヤーロープで滑走できる距離が日本最大級!まるで鳥のように山の尾根を越える「メガジップライン」! 日本初の複合コース「アドベンチャーパーク」は、樹上に広がる森のジャングルジム!! 「木」や「森」とのふれあいを楽しむアトラクションやイベントがたくさん!大人も子供も自然とを友達になろう!
誰でも気軽に利用できる公共の宿